書籍紹介
6月に出版された「あなたにありがとう」の本が7月18日の神戸新聞に掲載されました。 著者が自身がかかえる病気「メニエール病」でおきる「めまい」の対策には意識を一点に集中するといいという事を聞きき、ノートに緻密な模様を描き始めた題材として、 この病気になった事で気づいた、日々の出来事にもっと感謝しないといけないという気持ちを「ありがとう」という言葉に変えて書き始めた100のありがとうのノートを見た友人が感動し、多くの人に見てもらいたいと思い、当社にご相談を頂いたので、読ませて頂いたところ、一日でも早くこのノートが持つパワーを伝えたいと思い、100のありがとうを100冊出版させて頂き来ました。 新聞掲載された頃には残り30冊程度になっておりましたが、掲載後、問い合わせと共にほぼ完売の状態です。 本をご購入頂いた方から、友人にも渡したい等のお声を頂いており、今後、スタイルを変えて、元々のリングノートの形で出版する予定です。 |
23歳で遭難~51歳からの再挑戦 「やり残した夢」叶えたい 明石市在住の藤本明生さんの著書。あきらめなければ叶う。一歩ふみ出せば、何かが変わる! そして夢を叶える素晴らしさを伝えたるために ~小中高大学の学校図書館に本を作り寄贈したい~ という想いでその気持ちに賛同した「みゆきち」のイラスト漫画を盛り込み産まれた本。余命1年と言われたら何がしたい? 友人からの問いかけで再び芽生えた夢 23歳の時にやり遂げれなかった、キリマンジャロでギター弾き語りの夢の達成までを書き綴った。 モチベーションの上げ方、限界に達した時見えてくるもの。 元気をもらえる本です。 |